MI200201

Time for Miss International to step up their game

By Ric Galvez

There is no doubt that Miss International remains relevant, popular and prestigious even up to this day. From its fabulous beginnings in Long Beach, California, the pageant now calls Japan its home although there were brief periods that it strayed into China. The pageant is still one of the most talked about beauty events in the world although there has been low level of participation especially from Sub-Saharan countries.

The general public remains deeply interested in Miss International. It still gets press attention not only in Japan but almost everywhere. However, the pageant still holds some antiquated views. While its emphasis on cultural immersion for its contestants and its advocacy in helping out UNICEF are pretty much laudable, it lags behind when it comes to production and entertainment value.

If one is to rank the productions of the Big 5 pageants based on its appeal, Miss International would sink into the bottom. The pageant is awash with boring elevator music, not to mention the fact that the entire contest is being conducted almost in Japanese with no featured musical artist to bring excitement. Miss International should realize that pageant fans nowadays put premium on the excitement that final night brings.

Change should indeed come to Miss International. National directors and people within the ranks of the pageant yearn for a change and in bringing the pageant to the 21st century. While Miss International remains relevant and popular, it is crucial that the finals night should bring excitement to the worldwide audience. The time is nigh to bring in more modern music, invite famous artists to grace the finals night, conduct the contest in English, and to broaden its appeal internationally.


 

ミス・インターナショナル世界大会は、今日に至っても適切で、人気があり名声があることは間違いない。

この素晴らしい大会はカリフォルニアのロングビーチで初めて開催され、その後何度か中国で開催されたが、日本をホームとして開催されている。 この大会は、特にサブサハラ・アフリカに位置する国の代表者の出場者がずっと少ないが、今でも世界で最も話題に挙がるミスコンの一つである。一般の人々はミス・インターナショナルに深い興味関心を抱いているのだ。

報道メディアの関心を日本国内だけでなく、世界中で引いている。しかしながら、その大会は時代遅れな部分を未だにいくつか持っている。  参加者たちの文化的な浸透とユニセフを支援することが主張・強調されていてこのスローガンは非常に賞賛するに値するが、製品やエンターテイメントの価値の前にこれらは影を潜める結果となっている。

もしビッグ5(世界5大大会)の中でアピールの点から比較すると、ミス・インターナショナルは最下位に沈むことになるだろう。  日本で開催される世界大会では退屈な音楽が流れ続け、ほぼ日本語のみで最後まで進行され、歌手などが生でパフォーマンスしワクワクするといった場面はただの一度もない。 ミス・インターナショナルは最近のミスコンファンがファイナルナイトのショー がもたらす興奮を重視していることに気づくべきである。

ミス・インターナショナルには本当に変化が必要である。  ナショナルディレクターやミスコンの専門家は変化を望み、21世紀にふさわしいミスコン世界大会に成長してもらいたいと望んでいる。  ミス・インターナショナルが適切で人気があるうちに、ファイナルナイトが世界中の視聴者に興奮をもたらすことが必須である。

これまで以上に現代的な音楽を使用し、ファイナルナイトを飾るにふさわしい有名なアーティスを招待し、コンテストを英語で進行し、国際的にアピールを広げることが今後期待される。

miss international 2013

NO COMMENTS